【Hackintosh】Windows上のVMwareにMacOSを入れる手順まとめ

Mac

Windows10上の仮想環境(VMware15)に MacOS mojaveをインストールする方法、いわゆHackintoshやってみたのでその流れをご紹介します。macのディスク等も不要でWindows機のみで完結します!

実行環境 ※ Intel Virtualization Technology に対応してないとダメ
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-8650U CPU @ 1.90GHz 2.11GHz
OS:Windows 10 Pro Version 1809

スポンサーリンク

MacOSダウンロード


Mac OS Sierra10.12.4.isoのダウンロードをします。 (無料)
ただファイルサイズが7.16GBあるので覚悟しといて下さい…
https://mega.nz/#!0A9g1abK!YTTKXwcx7bvh1qPzBc7qCDzs9ICe-msq6pPvTIs5QhM

余程回線パワーが無いと相当時間が掛かりますので、先に下記作業を進めていきましょう。

VMwareインストール


まずはこちらからVMware(2019/05/03現在 15.0.4)をダウンロード
ダウンロード ➡ 無償製品のダウンロード ➡ Workstation Player ➡
Workstation 15 Player for Windows の試用 ➡ 今すぐダウンロード

ダウンロードしたexeを実行しインストール ➡ 再起動でOK

今回のようなケースであれば無償版(非営利目的)で十分

unlocker-master入手


まずはこちらから ダウンロード
解凍後 win-install.cmdを右クリック➡管理者として実行
するとプロンプトが開いて自動で完了します。
もう一つgettools.exeも同様に管理者として実行
これらの作業でVMware上でMacOSを認識させる事が出来るようになる

仮想マシンの作成(Sierra 10.12)


ひたすら画面遷移を進めていく

 1.後でOSをインストール
 2.OSを指定します。今回はMacOS 10.12
 3.インストール先を指定
 4.サイズ(任意)を指定し、単一ファイルを選択して次へ
 5.念願のリンゴ

Mojave(10.14)にアップデート


一旦インストールが完了してしまえば、後はもう中でアップデートを掛けるだけなので簡単です。appleアカウントがなくてもインストール中に作成できます。
下記サイトが分かりやすく詳細解説してくれています
https://itblogdsi.blog.fc2.com/blog-entry-376.html

実際に使ってみて


Final CutとかLightroomは多分厳しそうなので、そういったヘビーなのを使いたい人は中古でもいいから素直にMac買った方がよさげかな?
自分はガレージバンドとxcode位しか使わないので問題なく使えそう感(Mem8G/HDD100G割当)
何をしたいかによってディスク容量とメモリは余裕をもって割り当てましょう!!

#追記
VMwareの設定で USB3.0 → USB2.0に設定変更しないと、Mac側でiphoneを認識してくれない模様

本記事で利用しているツールはmojaveまでの対応です!catalina以降は↓を参考にして下さい

コメント

  1. VV より:

    VMware15.5でunlocker-masterのwin-install.cmdを管理者権限で実行しても
    いつかからvmware仮想マシン作成の時MacOSの選択肢が出てこなくなりました。
    原因はなんでしょうかね。
    もしわかりましたら、教えていただけますでしょうか。
    宜しくお願いいたします!

    • はまみ はまみ より:

      確認してみた所自分のvmwareはバージョン15.0.2 build-10952284ですが現在も出ます。バージョンそんなに離れてないけど何かあるのかも??ちょっとサブPCで15.5で試してみますね(ᵔᴥᵔ)

      • はまみ はまみ より:

        これ原因分かりました!vmwareのバージョンと言うかunlocker自体がディフェンダーでブロックされてるのが原因ですね!Catalina出た事だし新規でもう少し詳細記載した記事にUPします(ᵔᴥᵔ)

  2. やまちゃん より:

    教えて下さい。
    vmware仮想マシン作成の時MacOSの選択肢が私も出てきません。
    ディフェンダーを解除してみたのですが、出てきません。
    方法ありますか?
    よろしくお願いします。

    • はまみ はまみ より:

      >やまちゃんさん
      Catalinaの方の記事でも記載してますが、unlockerを実行したときに%は進みますか?進んでいないのならDefenderやらのセキュリティソフトにブロックされちゃってます。

      • やまちゃん より:

        有難う御座います。
        Catalinaのページ見落としてました。
        無事に出来ました。

        • はまみ はまみ より:

          よかったです!また何か行き詰まったらお気軽にどうぞ~(ᵔᴥᵔ)

          • はまみ はまみ より:

            >やまちゃんさん
            これもCatalinaの方の記事でも記載してますが、他の方のコメントして頂いてる通りディスクユーティリティでフォーマットしてボリュームの作成を行えばいけます(ᵔᴥᵔ)

  3. やまちゃん より:

    度々すみません。
    mas OSインストール
      OS X Base System

    インストール先をデスクを選択します。

    で空き領域がありませんとなります。

    ご確認お願いします。

    • りっぷ より:

      やまちゃんさんこんにちは。
      わたしも同じところでつまずきましたがディスクユーティリティのあたりを触ったらできましたよ。

    • より:

      通りすがりの者ですがリンゴロイドさんの記事に手順、対処について書かれていますよ
      こちらの記事とその記事で現在インストール中

  4. 匿名 より:

    OS X Base Systemうんぬんと聞かれたら上の方にディスクユーティリティーがありますので、それを使ってインストール領域を確保するとうまくいくのではないかと思います。

  5. やまちゃん より:

    みなさん 有難う御座います。
    なんとかインストール出来ました。
    xcode 挑戦中です~

  6. M より:

    MacOSダウンロードでは、“MEGAsyncSetup”がダウンロードされて“Mac OS Sierra10.12.4.iso”ではありませんがどうしてでしょうか。

  7. M より:

    MacOSダウンロードでは、“MEGAsyncSetup”がダウンロードされて“Mac OS Sierra10.12.4.iso”ではありませんがどうしてでしょうか。教えてください。

    • はまみ はまみ より:

      >Mさん
      それ恐らく違う所へ進んでしまってると思います。リンク飛んだら最初の画面の緑のダウンロードボタンを押してください(ᵔᴥᵔ)

      • より:

        ありがとうございます。
        ダウンロードできたので次のステップを実施していたら、「macOSインストール」でインストール先ディスク選択で続けることが出来ません。「macOS Mojave」のダウンロードしてインストールする必要があるようですが、ダウンロード先を教えてください。

  8. より:

    「macOS Mojave」のダウンロードは出来ましたが、次のステップであるインストールが出来ずにいます。

    • はまみ はまみ より:

      >Mさん
      VMwareでMacOSのインストールが出来ない状況ですか?でしたらunlockerが正しく実行されてない可能性が高いです。
      unlockerを実行したときに%は進みますか?進んでいないのならDefenderやらのセキュリティソフトにブロックされちゃってます。

      • より:

        unlockerについては、ここで紹介されているリンク先ではダウンロード先が見当たらない。とのメッセージから他を検索したところ「unlocker-v302-ichitaso」をダウンロードして、2つのコマンドを実行していました。再度、実行してみたところ実行状況:100%で正常に実行されたようでした。
        その後、いろいろ検索したところ『VMWareでHackintoshな夢を見る方法(Sierra->Mojave)』で紹介された内容を実行したところインストール出来ました。
        お世話になりました。ありがとうございました。

        • はまみ はまみ より:

          あぁ…リンク切れてますね。すみません。。更新しときます!ともあれ無事出来て良かったです~(ᵔᴥᵔ)

  9. Mekakucity より:

    すごいですね!本当にWindows10のVMwareでmacOS起動できました!これでcheckra1nの脱獄ができるぜヒャッホーー

  10. ふりこ より:

    一点ご質問させていただきます。

    仮想マシン起動後、OSをインストールしようとするタイミングで
    「ファームウェアで予期しない例外が発生しました。仮想マシンを起動できません。」と出てVMwareが落ちます。
    ハードウェア設定のCD/DVDにて、「ISOイメージファイルを使用する」を選択している際に上記メッセージが表示されるようです。
    「物理ドライブを使用する」を選択しているとBIOSの設定画面が表示されます。

    何かアドバイスがあればご教示頂きたいです。

    • はまみ はまみ より:

      >ふりこ さん
      最初のインストールのところでしょうか? でしたら【後でOSをインストール】で進むのが正解です!

      • ふりこ より:

        >はまみさん

        ご回答ありがとうございます。
        タイミングとしては「仮想マシンの作成(Sierra 10.12)」の手順4の後になります。
        「後でOSをインストール」を選択し、ハードウェアの設定などは行わない状態で仮想マシンの再生を実施しました。
        その場合vmwareのロゴが表示された後、Bootmanagerが表示されます。

        その際に画面下部に「macOS 10.12はこの仮想マシンにインストールされていません~」と表示されています。
        その状態でCD/DVD(SATA)の設定から「ISOイメージファイルを使用する」を選択し、VMを再起動させた場合に予期しない例外が発生します。

      • ふりこ より:

        もう一度最初からやり直しましたが、やはり同じ結果となりました。
        一点確認したいのですが、MacOSSierra10.12.4.isoはwindows上でマウント可能なものになるのでしょうか?
        Windows10ではISOファイルは仮想ドライブにマウント可能な認識ですが、
        ISOファイルを右クリック→エクスプローラーとした場合に、
        「ディスクイメージファイルが壊れています」と表示されます

        • はまみ はまみ より:

          >ふりこ さん
          同じくSierraのISO右クリックしてみましたが「ディスクイメージファイルが壊れています」と出たので正しい挙動の様です。
          ご利用のIntel Virtualization Technologyに対応はしていますでしょうか?MacOSが選択できているのなら使うモノはあっていますしunlockerも適用されているので、残すところは恐らくハードの問題かと思われます…!

  11. V より:

    初めまして。
    OSSの調査分析のため、macosを使用したかったのでさまよっていたらこのサイトにたどり着いたのですが、macosをダウンロードするのに許容範囲を超え、5時間ほど待たないとダウンロードができないと言われてしまいました。
    皆さんは同様に待たれたのでしょうか?それとも一発でダウンロードができたのでしょうか?
    宜しくお願いします。。。

  12. yun より:

    リンゴマークまではいったのですが、そこから動きません。
    画像の方では、リンゴマークの下にロードが表示されていますが、私の方ではリンゴマークの下にロードが表示されません。ずっと待っても表示されないのですが……

  13. やす より:

    1点ご質問です。
    手順通りに作業進めて、再生ボタンを押したところ黒い画面の中心にリンゴマークが映るだけでそのまま動きません。なにが原因でしょうか??

    • はまみ はまみ より:

      >やす さん
      リンゴループになる原因の多くはMAC OSのバージョンとVMwareのバージョンが合ってない場合が多いので、一度ご確認お願いします(ᵔᴥᵔ)